翻訳と辞書 |
丸の内 (松本市)[まるのうち]
丸の内(まるのうち)は長野県松本市の国宝松本城周辺の地区である。(住居表示実施区域。1965年9月1日に設定〔 - 松本市〕) == 概要 == 松本城、松本市立博物館(旧日本民俗資料館)、松本城公園(旧称は中央公園)、松本神社、松本市役所、松本信用金庫本社、長野地方裁判所松本支部、日本銀行松本支店などがある。松本城を中心に、松本市役所などの官公庁の集まる地区として発展している。 現在、計画・建設中の内環状線(松本都心環状線)が丸の内を通る計画があるが、実現すれば道幅の拡張によって松本城交差点付近の風景が様変わりし、城下町の景観が損なわれることが懸念される。 市内に丸の内病院、丸の内中学校、丸の内消防署があるが、かつてこの地区にあったことからその名前が残っている。(丸の内病院:現在の「テレビ信州松本総局」付近から開智の旧田町小学校跡地を経て渚へ、丸の内中学校:現在の「市立博物館」付近から宮渕へ、丸の内消防署:現在の「松本神社」の北半分付近から城西へ)
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「丸の内 (松本市)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|